【大阪市】企業健診ガイド!がん検診との組み合わせでのメリットを解説

1.企業健診の種類

企業健診と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?従業員の健康を守るための大切な取り組みですが、具体的にどのようなものか、詳しく知っている方は少ないかもしれません。

このページでは、企業健診の種類や法律で義務付けられていること、企業健診を実施するメリットなど、基本的な知識について解説していきます。

企業健診には、大きく分けて以下の2つの種類があります。

定期健診

労働安全衛生法に基づき、雇用されている従業員全員に義務付けられている健診

任意健診

企業が従業員の健康維持・増進のために独自に実施する健康診断

2. 労働安全衛生法に基づく義務

労働安全衛生法により、企業は従業員に対して定期的に健康診断を実施することが義務付けられています。この法律の規定により、企業は以下の健康診断を行わなければなりません。

定期健康診断:すべての従業員に対し、少なくとも年に一回の定期健康診断を行うことが求められています。

法律で義務付けられていること

企業健診をお考えの大阪市の企業担当者様へ。こちらでは、企業健診の概要とがん検診との組み合わせについてご案内します。

企業健診は、労働安全衛生法により事業主に義務付けられています。具体的な内容は以下の通りです。

対象者 実施頻度 健診項目
40歳未満の従業員全員 毎年 身長、体重、BMI、腹囲、視力、聴力、血圧、尿検査、血液検査など
40歳以上の従業員全員 毎年 上記に加え、心電図検査、貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査など
夜間業務に従事する従業員 2年に1回 上記に加え、医師が必要と認める検査
特定業務(有機溶剤、鉛、特定化学物質など)に従事する従業員 事業主が定める期間 業務内容に応じた特別な検査

企業健診は、従業員の健康を守るだけでなく、企業にとっても、生産性の向上や労務リスクの低減など、多くのメリットがあります。

企業健診のメリット

企業健診を定期的に実施することで、従業員の健康状態を早期に把握し、病気の予防や早期発見に役立ちます。以下はその具体的なメリットです。

1. 病気の早期発見と治療

健康診断により、自覚症状のない段階で病気のリスクを発見し、迅速に治療を開始できます。

2. 生活習慣病の予防

定期的な健診で生活習慣病のリスクを早期に発見し、適切な対策を講じることで、大きな病気を予防できます。

3. 健康意識の向上

定期健診を受けることで、従業員が自身の健康管理に関心を持ち、健康維持の意識が高まります。

4. 生産性の向上

健康状態が改善された従業員は、欠勤率が低下し、生産性が向上します。これにより、企業全体の成長が期待できます。

5. 健康経営の推進

従業員の健康を重視する企業姿勢は、企業価値の向上やイメージアップにもつながります。

このように、企業健診は従業員の健康管理だけでなく、企業にとっても多くのメリットをもたらします。

企業健診とがん検診の組み合わせによる健康管理

がん検診の種類と受診頻度

がん検診には、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診などの種類があります。それぞれの検診の推奨される受診頻度は以下の通りです。

検診の種類 推奨される受診頻度
胃がん検診 2年に1回
大腸がん検診 1年に1回
肺がん検診 1年に1回
乳がん検診 2年に1回
子宮頸がん検診 2年に1回

ただし、これはあくまでも一般的な目安であり、年齢や喫煙歴、家族歴などのリスク因子によって、適切な受診頻度は異なります。かかりつけ医や検診機関に相談し、自身に合った受診計画を立てましょう。

企業健診とがん検診を組み合わせるメリット

企業健診とがん検診を組み合わせることで、下記のように様々なメリットがあります。

1. コスト削減:

企業健診とがん検診を同時に受診することで、個別に受診する場合に比べて費用を抑えることができます。

2. 時間短縮:

企業健診とがん検診を一度に行うことで、複数回医療機関に足を運ぶ手間を省き、従業員の時間を節約できます。

3. 精度の高い健康状態の把握:

企業健診とがん検診の結果を総合的に評価することで、より正確に従業員の健康状態を把握できます。

このように、企業健診とがん検診を組み合わせることは、従業員の負担軽減だけでなく、企業にとっても多くのメリットをもたらします。

従業員の健康を守り、企業の成長へ

従業員の健康は企業の成功に欠かせない重要な要素です。従業員の健康状態を良好に保つことは、以下のような様々なメリットをもたらし、企業の成長に貢献します。

1. 生産性の向上

健康な従業員は業務効率が高く、生産性が向上します。これにより、企業全体のパフォーマンスが向上します。

2. 離職率の低下

健康に対するサポートが充実している企業は、従業員の満足度が高まり、離職率が低下します。長期的な雇用関係の維持が可能となります。

3. 企業イメージの向上

健康を重視する企業姿勢は、従業員や社会からの信頼を得やすくなり、企業イメージの向上に寄与します。これにより、優秀な人材の確保や顧客の信頼が得られます。企業健診を通じて従業員の健康をサポートすることで、これらのメリットを享受し、企業の成長を促進することができます。

大阪市中央区で総合診療に対応する医療法人財団厚生会 高津病院の概要

院名 医療法人財団厚生会 高津病院
住所 〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目2−7
電話番号 06-6761-1421
FAX 06-6761-8236
URL https://www.koudu-hp.com
診療時間
  • 午前 9:00~11:30(月~土)
  • 午後 13:30~16:00(月~金)
  • 夕方 17:00~19:00(木のみ)
休診日 日曜、祝日、夏季・年末年始
診療科目 内科・外科・整形外科・血管外科・消化器内科・皮膚科・泌尿器科 放射線科・リハビリテーション科
アクセス
地下鉄・近鉄をご利用の方
・谷町九丁目(谷町線・千日前線)下車、2番出口から歩約5分
・上本町(近鉄)下車、谷町九丁目を経て歩10分
車ご利用の方
・谷町九丁目又は下寺町の交差から高津神社を目標にして下さい。
阪神高速ご利用の方
・道頓堀り出口を降りてすぐ左折し、松屋町筋を横断します。